携帯電話について様々な事を語っていきます
| Admin | Write | Comment |
シルバーストラップ
キラリと光る! おしゃれな貴方にはシルバーストラップ
スヌーピーストラップ
かわいいスヌーピー ストラップ
ホイッスル型ストラップ
ストラップ機能だけじゃない!危ない時のホイッスル
タイ少数民族の温もり
海外好きの貴方なら、カレン族のストラップ
プロフィール
HN:
gido
性別:
非公開
自己紹介:
Gidoで~す。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ソフトバンクの新機種発表

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000075-zdn_m-mobi


 『ソフトバンクモバイルは10月30日、2008年冬モデル12機種とデータ通信端末1機種を発表した。

  このほか、すでに発売済みの2機種と、10月29日に発表されたディズニー・モバイルの「DM003SH」を含む、計16機種を2008年冬モデルとして展開する。また、2008年1月に開発を表明した「823SH Tiffanyモデル」の実機もお披露目された。


 今回の目玉機種は、3.8インチの大型ディスプレイを搭載したシャープ製のスライド端末「AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH」と、海外で人気の高いSamsung電子製スマートフォン“OMNIA”の日本向けモデル「930SC OMNIA」という2つのタッチパネルケータイ


  AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SHは、ケータイ最高クラスとなるハーフXGA(480×1024ピクセル)の解像度を実現した細長いディスプレイと、操作のすべてをタッチパネルで行えるフルタッチ仕様が特徴だ。

 さらに、ソフトバンクモバイル向けにカスタマイズされたHTC製スマートフォン「Touch Diamond X04HT」と「Touch Pro X05HT」も登場する。


 また、au向けモデルで人気のカシオ計算機が、「830CA」としてソフトバンクモバイル向けに初めて参入。AF(オートフォーカス)+美撮り機能付きの有効520万画素カメラを搭載し、子ペンギンをデスクトップキャラクターに用いるなど、“カシオ端末”らしさを備えた端末に仕上げた。


 このほか、有効800万画素CCDと広角29ミリ(35ミリ換算)レンズを搭載したカメラ機能重視のシャープ製ハイエンドモデル「930SH」や、キャラケーとして多くのコラボレーション端末が登場した東芝製着せ替え端末のセカンドモデル「funfun.2 830T」、830Tをベースに子ども向けの安心、安全機能を備えた「funfun.petit 831T」、人間工学に基づいた押しやすいダイヤルキーを採用するパナソニック モバイルコミュニケーションズ製のシンプルケータイ「830P」、ソフトバンクロゴが入らない“Nokiaブランド”として、カールツァイスレンズとキセノンフラッシュを搭載したカメラケータイ「Nokia N82」と、ストレートボディにQWERTYキーボードを備えたビジネス向けスマートフォン「Nokia E71」も登場する。


 プリペイドサービス「プリモバイル 」専用端末やデータ通信端末の新機種も登場。

 Samsung電子製のストレートケータイ「730SC」、国内だけでなく海外でも下り最大7.2Mbpsデータ通信が可能なUSBスティック型データ通信端末「C01SW」(加Sierra Wireless製)が発売される。

 10月4日に発売されたシャープ製の「NEW PANTONE 830SH」、830SHをベースにした大人向け端末“GENT”「830SH s」も、改めて2008冬モデルとしてラインアップに加わる。

 なおAQUOSケータイ FULLTOUCH 931SHには、新たにモバイルウィジェット機能を搭載。ユーザーが自由にウィジェットを開発できる環境を提供する。

 対応機種の発売日から、Yahoo!JAPAN内に「モバイルウィジェットストア」を開設し、ここからダウンロードできるようになる。同時に賞金総額1000万円の「モバイルウィジェット コンテスト」を開催し、モバイルウィジェットストアに投稿されたウィジェットの中から優秀作品を選出し、賞金を贈呈する。

 ソフトバンクモバイル独自の新サービスは、メールアドレスさえ分かれば、住所や電話番号が分からなくてもプレゼントが贈れる「ソフトバンクギフト」をセブン-イレブン・ジャパンと共同で展開する。

  専用ギフトサイト内の「ぷちギフト」コーナーで購入した商品を、ケータイのメールアドレスを指定するだけでプレゼントでき、メールを受け取った側は、全国のセブンイレブンでプレゼントが受け取れる。』



 いや~、携帯電話も実際の電話としての機能より、付加機能の方がメインになってきている気がしますね。

 携帯電話の装備のドンドン進化してるし。

 中でもメールアドレスさえわかればプレゼントが贈れるというサービスは画期的です。

 プライバシーの問題から住所や電話番号は教えたくない人もいるでしょう。

 メル友なんかで、実際に会ったことがない人でも親密度がわくのがネットの凄いところ。

 そんな消費者の心理をうまく利用したサービスですね。このサービスは、ケータイ利用者の潜在需要がかなりありそうです。
PR
マナーモードの意識調査

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000044-zdn_m-mobi

 
 『アイシェアは8月7日、「マナーモードに関する意識調査」の結果を発表した。調査は7月22日から同24日まで、同社が提供するサービス会員をパネラーに実施したもので、有効回答数は414人。


 同調査によれば、1日のうちで携帯電話を「ほとんどマナーモード」にしているのは54.8%と過半数に達している。

「ややマナーモードが多い」と合わせると63.8%にのぼり、「ほとんど通常モード」と「やや通常モードが多い」を合わせた29.2%の2倍以上。

 ほぼ3人に2人が、マナーモードにしている状態のほうが通常モードより長いことが分かった。


 性別で見ると、「ほとんどマナーモード」と回答したのは、男性が58%、女性が51.1%。年代別に見ると、、若い世代ほど「ほとんどマナーモード」の比率が高く、20代で61.2%、40代で45.1%と、16ポイントの差が見られた。


 逆に「ほとんど通常モード」としたのは、40代の30.1%が最も高く、20代の倍以上の比率だった。女性より男性のほうが、また世代が低いほど、呼び出し音を気にしていることがうかがえる。


 寝るときは「通常モード」が58.0%、「マナーモード」が30%、「電源を切っている」が12.1%。性別、世代別を問わずこの順序だったが、20代では「マナーモード」が34.7%であるのに対し、30代では32%、40代では23.9%と低くなっている。「電源を切っている」と回答したのは、20代で4.1%、30代で9.5%、40代では16.8%と、年代が上がるほど比率も増えた。』



 マナーモードを使用しているのが、若い人ほど比率が高いというのはちょっと意外な気がしました。

 携帯電話のマナーモードを使うのは、やはり着信音を気にしているという事ですよね?


 若い人の比率が高いというのは、着信音が気になる映画館コンサート会場など行く機会が多いという事でしょうか?


 でも、時としてマナーモードって、着信しても気付かない事ありません?


 ビジネスマンだとマナーモードにしていて着信に気付かないと、大変な事になる可能性もありますよね?


 逆に主婦だと、携帯電話に電話をしてくる人は限られているし、ケータイの着信音が鳴って困るような場所に行く機会がないからマナーモードの使用率が低いのかもしれません。


 ただ、アンケートをとったのがサービス会員だったのを考えると、一般人を無作為に選んで調査した場合と結果が違ってくる可能性もありますね。

                
携帯電話をなくした時の対策



 あるコラムにこんなケータイ記事が載っていました。


 http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-1122008053006.html

 『【コラム】 なくしたケータイをスマートに探す裏技とは?

   
  あぁ! ケータイがないっ!! どこでなくした? さっき入った喫茶店か、タクシーの中か? 自分のケータイに電話をしても誰も出ない…。終わったぁあーっ!(交差点の真ん中で大声)


  そんなとき、「アッという間にケータイを探しだすテクニックがあれば」と、誰もが思いますよね。こういう手を使えば完璧!という必殺技はないものなんでしょうか…、

  ケータイに関する裏技を紹介するサイト、『21携帯裏技情報館』の管理人、天心竜さんにお聞きしました。



  「探し方も大事ですが、なくしたらまず各携帯電話会社へ連絡するべきです。知り合いのアドレスの漏洩の心配や、おサイフケータイを使われる危険もありますから。各社、遠隔ロック機能があるので、これを利用してください」


  遠隔ロックなんてのがあるんですね! まぁ、なくして出てこなかったら、そんなふうにストップさせるとして…いきなり届け出るのではなく、なるべくスムーズに見つける方法はありませんか?


  
 「複数のケータイを持っている、あるいは家族と一緒に暮らしている方なら、GPSでケータイの場所がわかる『居場所確認機能』に登録しておくと便利です。


  なくしたときにケータイの電源さえ入っていれば、もうひとつのケータイで確認できますよ。携帯電話会社のサービスもありますが、『ココセコム』などの、外部サービスを利用するのももいいですね」


  
  それならすぐ見つかりそう! でも、あらかじめサービスに登録するのが面倒くさい人はどうすれば…。すみません、ワガママで。



  「機能、サービス以外のテクとなると、『落としたことに自分が気づくこと』と『誰かに落ちているケータイに気付いてもらうこと』が重要になります。

   そこで、動かすと音が鳴ったり、光ったりする聴覚・視覚的に気づかれやすいストラップを付けるのは効果的ですね。


  ほかにも『1時間ごとにアラームを設定する』という対策もあるでしょう。これなら、ケータイをなくしたことにすぐ気づきますし、1時間前の行動やそのときいた場所もすぐ思い出せるはず。


  また、自宅電話などから電話をかけたときの着信音量設定をMAXにして、着信音を『携帯をなくしました! 拾ってください!!』など、自分で録音した音声にするのもいいかもしれません。かなり荒業ですが(笑)」


  なるほど、それは見つかりそうかも。音声を入れるのが恥ずかしければ、画面に表示される名前の登録を『拾った人、電話に出てください』にしておくだけでも効果がありそう。


  とにかく、ケータイをすぐになくしてしまう人は交差点の真ん中で叫ぶはめにならないよう、普段から対策をしておきましょう!』

 


  携帯電話がなくなったら諦めている人が多いと思うけど、事前に対策しておけば戻る可能性もでてきますね。


  ただ、おサイフケータイなどお金に関わるものは、すぐにストップした方がいいですね。遠隔ロックなる非常に便利なものがありますから。


  おサイフケータイは便利だけど、なくした時はクレジットカードと同じような対策が必要となりますね。


  ただ1時間ごとにアラームを設定するのはどうでしょうか??


  はっきり言って、みんなわずらわしくなってアラームは止めると思います。ケータイをなくした時には役に立つかもしれないけど、実用的ではないでしょう。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]
忍者ブログ [PR]