携帯電話について様々な事を語っていきます
| Admin | Write | Comment |
シルバーストラップ
キラリと光る! おしゃれな貴方にはシルバーストラップ
スヌーピーストラップ
かわいいスヌーピー ストラップ
ホイッスル型ストラップ
ストラップ機能だけじゃない!危ない時のホイッスル
タイ少数民族の温もり
海外好きの貴方なら、カレン族のストラップ
プロフィール
HN:
gido
性別:
非公開
自己紹介:
Gidoで~す。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 パソコンに比べて携帯電話フリーズしないのには理由があった!



  gooのコラムを読んで、ケータイフリーズしない理由はそうだったのか、と納得。
  そのコラムとは、
 
    
http://news.goo.ne.jp/article/r25/business/it/r25-1112008052912.html



   『メールネットだけでなく、TVや音楽の視聴まで可能になったケータイ。もはや電話よりPC的用途の方が増えつつありますが…これほど高機能化しているのに、ケータイフリーズすることってあまりないですよね。

   PCは結構固まるのに…なぜでしょう? 

   ケータイの技術関連の記事を多数手掛けるテクニカルライターの大和 哲氏によると…。

  「それはケータイPCより固まる条件が少ない構造であることに加え、メーカーが事前にフリーズ対策を打っているからです。PCは色々な種類のソフトをインストールできるものの、取り込んだソフト同士の“相性”が悪くてフリーズするケースが結構多い。

   一方ケータイは、緊急時に正常に使えなくなる事故が起きないよう、メーカーが製造段階でソフト同士の相性をすべて検証してから出荷しています。ケータイは容量が小さいため、内蔵されているソフトやインストールできるソフトの数が限られているので、こういった検証が可能なんです」


  このような理由で、ソフトが原因でケータイが固まることはないそうです。では、フリーズするとしたらどんなケースが考えられるのか? ドコモ“N”シリーズでもおなじみ、NECに問い合わせてみると…。

  「電源を入れたまま『SIMカード(携帯電話のICカード)』を抜き差しする行為や、複数の機能キーの同時もしくは高速での連続押しは、フリーズや電源が落ちる原因になるので控えて下さい。

  またPC同様、ソフトウェアを最新の状態で利用するとフリーズ回避につながるので、更新通知が届いたらなるべく早い実施をオススメします」

  うわ…ボタンの高速押しはやりがちかも。前出の大和氏によると、固まった場合、まず電源を落とし、しばらくしてから入れ直すと復活することが多いが、ケータイに負担が掛かるのでフリーズを誘発する行為は極力避けた方がいいそうです。仕事にプライベートに大事なケータイ。長生きさせるためにも、今後はメールもスローライフでいってみる?』


  やっぱりパソコンケータイなども、フリーズの原因ソフトのダウンロードが多いんですね~。
  ソフト同士の相性が、フリーズの一番の原因なんてしりませんでした。

  ケータイでも高速の連続押しは、よくないんですね。ケータイと言えども機械。
  使い方によって、携帯電話も長く調子よく使えるかどうかが決まるんですね。
PR
携帯電話の使い方色々
  

   携帯電話には通話目的以外にも色々な機能がついている。動画機能もその一つだ。

  携帯電話の動画が、監視カメラ代わりになるとはね~。携帯電話の使い道も色々というわけですね。



   ちょっと変わった携帯電話記事です。

  『携帯電話監視カメラに=下着盗の男、映像で御用-愛知県警


  アパートのベランダから女性用下着2枚を盗んだとして、愛知県警豊田署は31日までに、窃盗の疑いで同県豊田市野見町、造園業鈴木孝雄容疑者(51)を逮捕した。

  被害女性が仕掛けた携帯電話の動画が逮捕の決め手となった。

  調べでは、鈴木容疑者は4月22日、豊田市の女性会社員(22)のアパート1階ベランダに干してあったパンティー2枚(時価2000円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

  女性は4月に下着を2回盗まれたことから、携帯電話の動画モードでベランダを撮影したまま出勤。

  帰宅後、釣りざおを使って下着を盗んだ男が車で立ち去る姿が映っていたため、同署に映像を持ち込んで相談していた。 
 


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000049-jij-soci

ケータイ電話の欠点???

 

  
  携帯電話は多機能化して、飽和状態と言われてきている。

 

  でも、携帯電話への不満はけっこうあるのだ。それがこの記事。

 『携帯電話機の水濡れによる不具合について、「水に濡らすような使用はしてないのに有料で修理することには納得がいかない」「この程度の水濡れで故障するのは欠陥品ではないか」といった苦情が多く寄せられている。

 

このため、国民生活センターが携帯業界に「防水」機能を備えるよう要請した。最近の携帯電話の高機能化もあって、苦情件数は右肩上がり。同センターは、「消費者とメーカーのあいだの認識にギャップがある」と指摘している。』

 

つまり、デザインケータイ機能よりも、水に強い携帯電話が必要とケータイを使っている人は言っているのだ。



更に続けて、携帯電話の水の弱さについて、こんな不満がある。

 『 修理は原則として利用者の自己負担

   国民生活センターは200858日、携帯電話機水濡れによる故障についての苦情が多く寄せられているとして、電気通信事業者協会(TCA)に、携帯電話防水機能を消費者に周知徹底することや、日常の軽微な水濡れで不具合を生じないための改善を行うよう要請したと発表した。

 

同センターには、水濡れ故障についての苦情は最近5年間で1013件寄せられており、「右肩上がりに増加している」(商品テスト部)という。

 主な苦情は、「水に濡らすような使用はしていないのに自己責任だから有償修理になるといわれた」「雨や汗がつくことはなく、水に濡らしたこともない。通常使用で故障することは納得できない」「この程度の水濡れで故障するのは欠陥品ではないか」といったもの。


  ユーザー489人を対象にしたアンケート調査でも、携帯電話を使う中で、2割のユーザーに水没経験があり、1割の利用者は水濡れの覚えがないにもかかわらず、販売店で「水濡れしている」と指摘されたという結果が出た。

 

また、同センターが、高温多湿な場所で携帯電話を使用したり、水で濡れた手で携帯電話を使用したりするなどの実験を行ったところ、実際に、防水機能がない機種では、正常に起動せず使用不能になるものや、ボタン操作に反応しなくなるなどして一時使用不能になるものがあった。


  一方、取扱説明書では、これらの使い方は禁止事項として記載されており、水濡れ故障による修理の場合は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル3事業者では、原則として利用者の自己負担となる。』

 

ちょっと濡れた手で携帯電話を使うと正常に機能しない・・・。

じゃ、少しでも雨に濡れたらアウト???

  高温多湿の場所でもケータイは使えない? それは禁止事項???

 

携帯電話の多機能化よりもハード面に問題が出てきているという事だよね。

 

しかも、携帯電話使用者が自分の責任じゃないと思っているような事でも、修理費がかかるというのが苦情を大きくしているね。

 

多少ケイタイに不具合が生じても、修理費が無料ならここまで文句にはならないだろうけどね。



  携帯電話のサービスは多機能化し、携帯電話各社しのぎを削っているけど、防水携帯電話でもしのぎを削って欲しいですよねぇ。



  ケータイの買い替えならこんなのもあります。

       





  携帯を買い換えられない人は、これがお得。

  携帯電話カバーだけど、なんと水中撮影まで出来るという優れもの。
  まあ、物は試し。こちらを見てみて。

    とりあえず、携帯電話の自己防衛をしておかないとね。

  水に濡れてケータイの修理費払うくらいなら、ケータイカバーの方がよっぽどいいよ。
    
携帯電話専用防水ケース                                 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]
忍者ブログ [PR]